特定非営利活動法人あいが運営する3つの児童発達支援・放課後等デイサービス「愛ちゃん家(ち)」「愛ちゃんの家(いえ)」「愛ちゃんすぽっと」が目指しているのは、「地域という名の家族」。
「ふれ愛、ささえ愛、たすけ愛」をモットーに、ひとりひとりに合った支援でお子様の成長をサポートします!
特定非営利活動法人あいが運営する3つの児童発達支援・放課後等デイサービス「愛ちゃん家(ち)」「愛ちゃんの家(いえ)」「愛ちゃんすぽっと」が目指しているのは、「地域という名の家族」。
「ふれ愛、ささえ愛、たすけ愛」をモットーに、ひとりひとりに合った支援でお子様の成長をサポートします!
「できた! 楽しい! 嬉しい!」と素直に表現できる環境と、「ありがとう。ごめんなさい」と伝える気持ちを育みます。
安心してくつろげる場所として、専門スタッフや先輩ママさんと雑談や相談のできる場を提供します。
パグ犬の元気(げんき)・愛叶(あいと)と遊びながら、こころの安定、優しい気持ち、生命(いのち)の大切さを育みながら「癒し」を提供します。
発達に不安のあるお子さまへ、成長発達段階に適した療育プログラムを提案し、「楽しい、うれしい」を出発点にして「成功体験」を積み重ね、「自信と感動」する気持ちを育んでいきます。
子育てに関するご相談や福祉サービスに関するご相談もお受けしています。
また他の相談窓口は【相談室あい】などでもお受けしています。
私たちはご家族様とお子さまの人生に寄り添い、みんなで一緒に子育てしていきたいと考えています。
ご不明な点はお問い合わせください。
ご不明な点はお問い合わせください。
ご契約に必要なもの
・印鑑、療育手帳、障害/児童福祉サービス受給者証、障害/児童福祉サービス手帳、入会申込書
・お子さまの現在の様子や生育歴、病歴、アレルギーなどを伺います。
・他のサービスの利用状況など、これまでのお子さまの状況がわかるものがあればお持ちください。
・ご家族の想いや、お子さまの気持ちをしっかりと伺います。
・その上でご利用にあたっての個別支援計画書を一緒に作成します。
ご家庭の収入状況により異なります。詳しくはお住いの区役所障害福祉課までお問い合わせください。
区 分 |
市民税課税状況等 | 負担額上限月額 |
---|---|---|
18才未満 | ||
生活保護 | 生活保護世帯 | 0円 |
低所得 | 市民税非課税世帯 | 0円 |
一般1 | 課税世帯(所得割28万円未満) | 4,600円 |
一般2 | 上記以外の方 | 37,200円 |
・利用料の1割負担
・受給者証記載の利用者実費負担額となります。
・左上の料金表の他、プログラム上必要な費用は別途ご請求差し上げます。
・お昼ごはんは、お弁当をご持参ください。